連町会長挨拶

小田島義雄

皆様こんにちは。
幌北(ほろきた)連合町内会の会長を務めております小田島 義雄(おだじま よしお)と申します。
このたびは、当会ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。

当会は北大と創成川にはさまれた北12条~北23条、西1丁目~西10丁目を区域として、11の単位町内会から成り立っております。北大や藤学園、武蔵女子短大などの教育機関を抱える文教地区として、加えて地下鉄の3つの駅を持つ交通の利便性から単身者や外国人留学生の多い地域です。地域のつながりが希薄になってきている中、当会では単身者、特に北大を中心とする学生の若い力を巻き込んで、春は植樹ますの花植え、町内一斉清掃、夏は幌北ふるさと夏祭り、秋は幌北ふれあい交流会、秋のつどい、冬は冬のつどい、ミニミニ雪祭りなど四季を通した住民交流行事を行っております。

その他、町内の美化活動、住民どうしの交流活動、防災・防犯への取組みなど地道な活動も継続して行っております。町内会の活動や行事については、回覧板を通じてお知らせしておりますが、ホームページにおいても適宜、情報発信してまいります。町内会会員の方におかれましては、引き続き各種行事に参加、ご協力をいただければと思います。また、町内会に入会されていない方におかれましては、このホームページをご覧になって、町内会活動に興味を持っていただき、是非入会いただければ幸いです。

最後になりましたが、皆様のご健勝とご多幸を祈念して、私からの挨拶とさせていただきます。

 

組織体制

沿革/年表

昭和4年 幌北会館の前進「昭和会館」地区集会所として落成
昭和5年 市立第一高等小学校(現:北辰中学校)開校
昭和9年 市立幌北尋常小学校(現:幌北小学校)開校
昭和21年 札幌神社祭典区結成(第五幌北祭典区となる)
昭和22年 幌北出張所開設(札幌市役所出張所設置規則公布)
市立北辰中学校開校
幌北地区民生委員・児童委員協議会発足
昭和23年 札幌市北消防団北分団発足
昭和28年 幌北発展期成同盟会結成
昭和30年 地区集会所「昭和会館」を改築「幌北会館」と改称
昭和31年 衛生協力会等を発展的解消し「幌北分区町内会連合会」を結成
札幌赤十字奉仕団幌北分団発足
昭和34年 幌北交通安全実践会発足
昭和37年 幌北老人クラブ(現:ぽぷら会)結成
昭和39年 幌北地区統計調査員協議会発足
昭和41年 幌北地区社会福祉協議会発足
昭和47年 幌北地区青少年育成委員会発足
老人クラブ「幌北不老会」結成
札幌北地区保護司会幌北分区発足
昭和49年 幌北地区子ども会連絡協議会発足
昭和51年 幌北交通安全母の会発足
昭和53年 幌北体育振興会発足
平成元年 第1回「幌北冬のつどい・歩くスキーのつどい」開催
平成2年 第1回「幌北ふるさと夏祭り」開催
平成3年 第1回「子どもと地域のつどい(秋のつどい)」開催
第1回「幌北ふれあい演芸会」開催
平成7年 幌北地区福祉のまち推進センター設置
平成9年 「幌北町内会連合会創立40周年記念式典」開催・記念誌発行
平成13年 「幌北町内会連合会」を「幌北連合町内会」に改称
幌北地区連絡協議会(Cネット)設立総会開催
平成14年 「子ども110番の家」事業開始
平成15年 第1回「幌北地区総合防災訓練」実施
幌北連絡所内に「ほろきた交流サロン」開設
平成16年 各町内会に「福祉推進委員会」を設置
「リングプルを集めて車椅子を贈ろう」運動開始
「幌北連絡所」が「幌北まちづくりセンター」に改称
平成17年 平成17年度「北区福祉のまち推進モデル地区」に指定
平成18年 「幌北連合町内会創立50周年記念式典」開催・記念誌発行
平成19年 学生と地域で考えるまちづくり会(NeoLos幌北)発足
青色防犯パトロール隊「すずらん隊」発足
平成22年 幌北ウォーキング大会始まる
平成24年 札幌工業高校との合同清掃始まる
植樹ます花壇コンクール事業開始
平成26年 「幌北会館」改築工事のため、仮事務所に移転
平成27年 「幌北会館」改築完成、落成式
交通事故死ゼロ3,000日達成
平成29年 「幌北連合町内会創立60周年記念式典」開催・記念誌発行